木造住宅のメンテナンスにおいてのタイミングを目安として載せました。
大まかに言いますと、屋根においては、カラーコロニアルは下地を劣化させないた
めにも約10年で塗装された方が良いです、15年以上放置しますと塗料が剥離し
て下地をいためコケやカビ等も発生して来ますので、全面葺き替えになってしまい
ます。屋根の材質は違っても表面をカバーしている塗料の紫外線等による劣化は変
わりませんので、ガルバリウム鋼板の塗装のメンテナンス期間も同じとお考え下さ
い。外部のガルバリウム鋼板の板金も同じとお考え下さい。
外壁は吹付けの外壁においては、廻りの環境により汚れの度合いやクラックの入り
方の度合いにもよりますが、10年〜15年が目安です。10年以上が経過しまし
たら、必ず施工者さんに見てもらって下さい。
ウッドデッキやパーゴラ等の外部の木部のメンテナンスは2年〜3年が目安です。
長期間放置しますと木部は腐朽いたしますので、そうならない前にメンテナンスを
行なって下さい。
ご連絡いただければ外部老朽化の点検をいたしますので、お気軽にご連絡下さい。