ローコスト設計への取組み

ローコスト設計への取組み

 

 

一般的に設計事務所が入ると工事費以外に設計料がかかり、その分が高くなると言うイメージを

お持ちの方も多いかと思われますが、設計料にかかる費用は建築のプロが参入する事による工事

費のコストダウンにより充分補えるものでもあります。                  

 

 クラフトワークではローコスト住宅への取組みを可能な限りいろいろな角度から行っております。

 

長年の経験と実績によるローコスト設計を前提として、建材や設備のインターネット販売での流

通コストをとことん落とした激安ショップやオークション等を利用して建主支給という形で、施

工者にも協力いただいてコストを落としております。それに、建主参加型の珪藻土壁塗りや床の

  ワックスがけ、エクステリア自主施工等も現場でアドバイスを行いながら積極的に進めております。

 

小田原市O邸の一例

無垢ヒノキフローリング

無垢ヒノキ縁甲板天井材

珪藻土壁 施主自主施工

 

一例として、ここより安いエアコンショップはないと言うぐらい安い所です。空調屋さんが仕入

れ値でも到底この価格にはならないと言っておりました。何年も前からこちらで指定して建主支

給で買ってもらっております。時期によっては定価の1/4以下になる事もあります。    

エアコンのマツ

 

最近では人気のイケアの北欧風家具のモダンなデザインで質が高くローコストなものを最初から

設計に取り入れてコストダウンを図る試みも行っております。               

イケア(IKEA)

 

 

2009 IKEA 港北の店内のスライドムービーです。ほとんどの商品を撮りましたのでカタログに

ない商品等のご参考やイメージ作りにどうぞ。ムービーを始めるにはクリックして下さい。  

スライド写真は450枚ぐらいありますので、再生時間は約20分です。          

表示されない場合は こちら                             

タイトルとURLをコピーしました