スタッフブログ

スタッフブログ

住宅セミナー開催のご案内

人生100年時代の、建て替えvsリフォームどっちにする?セミナーあなたの寿命と、家の寿命、どっちが先? 家に先立たれないためのマイホームセミナーです。将来『どうすればよかったか?』とならないために。開催日時 2025年4月26日(土)11時...
スタッフブログ

~ご新築・地鎮祭~

こんにちは。翔工務店笹原です。先日、市内某地域にて一戸建てをご新築されるお施主様の現場で地鎮祭が執り行われました。地鎮祭とは、工事の安全な進行と完了を祈願する土地や建物の末永い安全を祈願する家を建てようとしている土地を守る神様に使用許可をい...
スタッフブログ

セミナーを通して想うこと

昨年より「建て替えvsリフォーム どっちにする?」セミナーを開催していおり、(手前味噌ですが)それなりに手ごたえを感じています。サブタイトルが「人生100年時代」なのですが、ご存じのように日本人の平均寿命は世界トップクラスです。いまから10...
スタッフブログ

当麻A様邸外装修繕・内窓取付工事はじまります。

こんにちは!営業・施工管理の青山です。これから契約の運びとなりますが、当麻のA様邸、屋根の葺き替え・外壁の塗装・室内内窓の取付を行います。外装が綺麗になれば、景観が整うだけでなく、お家の中の調湿性も優れ、住環境が良くなります。良いこと尽くし...
スタッフブログ

六角テーブル

こんにちは!!工事部の山本です。今回は、六角テーブルの造作工事をさせて頂きました。 また、現地搬入させて頂き、壁が一部あるため、テーブル加工を行い。植栽用の架台をとりあえず設置。後日、井上農園さんに入れて頂いた植栽を・・・こんな感じになりま...
スタッフブログ

トイレが大事!!~防災のお話し~

こんにちは。翔工務店笹原です。今日は、ちょっと建築から少し離れて先日相模原の某学校で「防災アドベンチャー」という無料イベントに行ったのでその時の事をお話ししたいと思います。無料イベントなので気楽な気持ちでちょっと子供達にも学ばせようかな~と...
スタッフブログ

緑蔭カフェ~聚~ 木部造作完了!

こんにちは!営業・施工管理の青山です。緑蔭カフェ~聚~様のカフェ新装工事、いよいよ佳境です。今回、住宅の居住部を改造してカフェ仕様にしているので、どうしても既存の掃き出し窓が美観を損なわせてしまいます。そこで、木の格子を造作して、既存の窓に...
スタッフブログ

外構リフォーム  before/after

今日は外構をリフォームしたお施主様のお宅のビフォーアフターのお写真をご紹介します。元々お家を大切にお手入れされていらっしゃいましたがメンテナンス・防犯性など考慮されて外構のリフォーム決心されました。(before)植木で囲っていらっしゃった...
スタッフブログ

熊野古道(小辺路)歩いてきました(後編)

ちょっと時間がたってしまいましたが(年を越してしまいましたが)、熊野古道(小辺路)の後編です。結論からいうと、2日目が一番きつかった。なにせ小辺路の中でも一番標高のある叔母子峠(と言っても1246mですが)を超えます。整備されたハイキングコ...
スタッフブログ

緑蔭カフェ~聚~ 完成に近づいて参りました!

こんにちは!営業・施工管理の青山です。かねてより新装工事を進めていた緑蔭カフェ聚(えにし)様 (神奈川県相模原市南区麻溝台6-16-22)が、2月中にはオープンの運びとなりました!内装準備や細かい工事が残っているので、凡そ2月中旬以降のオー...
スタッフブログ

CF実験結果報告&ヘリンボーン柄CF

こんにちは。翔工務店笹原です。12月14日に始めたクロスゴム汚染実験の結果をお伝えしたいと思います。…。何も変わらないな。良かった良かった。というところですが、人間て不思議なものですね…なぜか少し残念な気がしております。そんなわけでバッファ...
スタッフブログ

防犯工事

あけましておめでとうございます。工事部の山本です。本年も宜しくお願い致します。最近物騒になっていて、やはり防犯面でお家の事を気にされている方が多いと思いますが、今回は、その一例で、先日施工させて頂いた物件をご紹介いたします。2階洋室からベラ...
スタッフブログ

「転ばぬ先の手すり」

こんにちは。翔工務店笹原です。今年のお正月は長期だったためおうち時間が長くのんびりしてしまってなんだか体が重い…そんな焦りを感じております。かと言って運動するまとまった時間もないのでお家でできる運動はないか?と考えて浮かぶのは階段の上り下り...
スタッフブログ

木の端材活用案(その①)

こんにちは。翔工務店笹原です。翔工務店では木の端材が出た時に地域の皆様にお譲りさせて頂いております。それを使って何か出来るもの無いかな?!と考えてみました!☆木のスマホスタンド私の好きな椅子をプレゼントするというフレーズが出てくるクリスマス...
スタッフブログ

CFのお掃除方法について

こんにちは。この度翔工務店に入社させて頂きました笹原と申します。経験豊富な先輩方に学ばせて頂きながら皆様のお役に立てるよう頑張りますので何卒よろしくお願い致します<(_ _)>さて、12月に入り、大掃除を進めているご家庭も多いかと思います。...
スタッフブログ

鵜野森団地 内覧会

鵜の森団地の内覧会を行いました天気も良く内覧日和です全面リフォームで北側の壁の結露によるカビがリフォーム前の壁に多く発生しておりましたので断熱材(スタイロフォーム)で壁をふかし性能向上も意識したリフォームをしました団地は古いですが、新たに住...
スタッフブログ

ストーブ付けました

こんにちは、事務の佐藤です。今朝、出勤したら何とショールームの室内温度が15度で寒かったので今シーズン初のストーブをつけました😊 今は暖かくて快適です。もう少し寒くなったら薪ストーブが大活躍します。薪ストーブの炎は癒し効果があるので、寒さが...
スタッフブログ

住宅セミナー開催します!

前回に引き続き、2回目のセミナー開催となります!人生100年時代の終の棲家は? あなたの寿命と、家の寿命、どっちが先? 家に先立たれないためのマイホームセミナーです。 長寿化を迎え私たちの寿命が延びているのに合わせて、家の寿命も延ばす必要が...
スタッフブログ

熊野古道(小辺路)歩いてきました(前篇)

10/21から10/24の4日間で熊野古道の小辺路(こへち)を歩いていきました。高野山から熊野大社までの直線距離にして70キロくらいの行程です。健脚の人なら3日間て踏破出来ますが、2泊目はテント泊しなければならないのと(年齢的にも)無理そう...
スタッフブログ

F様邸カフェ新装工事始まりました!

こんにちは、営業・施工管理の青山です。この度、麻溝台のF様邸のご自宅を改装して、カフェの新装工事を行うことになりました!F様はカフェの勉強を1から始め、準備が実り、着工の運びとなりました!設計も凝って素敵な造りになります!続報をお待ちくださ...