スタッフブログ

スタッフブログ

Y邸リフォーム 基礎工事

本体にアンカーを打ち込み布基礎コンクリートを打ち込みました。
スタッフブログ

A邸新築工事 耐圧盤打ち

検査機関の配筋検査も無事終わり、耐圧盤のコンクリート打ちです。ポンプ車で圧送して送り出して打ち込みながらバイブレーターやトンボで打ち込んだコンクリートを鉄筋の隙間もムラなく廻る様にならして行きます。コンクリート工場がJIS認定工場である事。...
スタッフブログ

Y邸リフォーム 工事着工

相模原市Y邸リフォーム工事が着工しました。LDK廻りの 平屋の増築工事です。屋根部分は洗濯物が干せる広い屋上テラスになります。
スタッフブログ

A邸新築工事 配筋検査

検査機関による配筋検査を行いました。指摘もなく無事終了。今回は木造二階建てでも構造計算を行っておりますので基礎は鉄骨造以上の頑強な基礎となっています。検査官が鉄筋コンクート建物スラブ以上の基礎だと言っていました~ (*^-^*)偉そうですが...
スタッフブログ

A邸新築工事 捨てコン

根切りが終わり、防湿シート・捨てコンの施工です。湿気が上がらないように基礎下にビニールシートを敷いて施工性を良くするために捨てコンクリートを打ちます。
スタッフブログ

A邸新築工事 基礎根切り

A邸新築工事 基礎工事の根切り・砕石転圧を行いました。 豆知識( 根切りとは)基礎などを造る場合に、地面を掘削して基礎部分に必要な空間を造ること。
スタッフブログ

相談会開催中~♪ (*^-^*)/

12月28日・29日の期間の土・日曜 翔工務店ショールームにて相談会開催いたしております。   (*^-^*)一級建築士デザイナー 後藤 が担当させていただきます。タナ板一枚から、リフォーム、新築どのようなことでもお気軽にご相談ください。ご...
スタッフブログ

A邸新築工事 着工

相模原市中央区 A邸新築工事 着工いたしました。ピロティを抜けて中庭からのアプローチで玄関に入る個性的なプランです。白を基調としたモダンな建物でサンワカンパニー等も入れてお洒落な雰囲気を醸し出しています。2階建てですが構造計算も行い耐震性も...
スタッフブログ

A邸新築工事 地盤調査

A邸新築工事の地盤調査を行いました。住宅の地盤調査の方法としては、表面波探査法やスウェーデン式サウンディング試験(SS試験)などがありますが、表面波探査法の方がより正確なデーターが得られ地盤改良工事になる可能性が少なくなります。表面波探査法...
スタッフブログ

A邸新築工事 地鎮祭

相模原市中央区 A邸新築工事の地鎮祭が厳かに行なわれました。 豆知識(地鎮祭)建物の新築の際に、その土地の神様を祀り、工事の安全・完了と土地・建造物が末長く安全堅固であることを祈願するために、おこなわれる祭りです。以下、進行表です。修祓の儀...
スタッフブログ

N邸改装工事

相模台N邸改修工事が終わりました。リビングより上がった和室畳床をバリアフリーにして平らに。そして敷居やクツズリ等を撤去して床を平らに張って行きます。普及タイプ合板フローリングと同じくらいの価格で入れられるGP無垢三層フローリングを使っていま...
スタッフブログ

K邸 改装工事 内部完成写真

K邸改装工事 内部工事は完成です。現在、外部の塗装工事に入っています。内部完成写真キッチン洗 面トイレ玄 関玄 関
スタッフブログ

K邸 改装工事 外壁・屋根塗装工事着工

外部 屋根・外壁塗装工事が始まりました。築12年後の塗装です。
スタッフブログ

K邸 改装工事 洗面台タイル貼り 器具取付

洗面台にモザイクタイルを貼って洗面器器具を設置しました。
スタッフブログ

K邸 改装工事 無垢集成材のカウンター取付

無垢集成材のカウンターを取付けました。クロス工事のパテ処理入りました。
スタッフブログ

K邸 改装工事 システムキッチン取付

スタッフブログ

K邸 改装工事 無垢フローリング張り終了、壁ボード張り

床の無垢フローリングが張り終わりましたら壁張りです
スタッフブログ

K邸 改装工事 玄関廻り解体

玄関廻りを解体してサイディング壁はそのまま使って移動です。サイディング壁はきれいに移動出来ました。
スタッフブログ

K邸 改装工事 墨出し間柱建て

解体が終わり壁芯の墨を出して間仕切壁の間柱を建てて行きます。
スタッフブログ

K邸改装工事 着工

相模原市南区下溝のK邸改装工事が始まりました。お客様のネット支給でコストを落としたオークの無垢フローリングを使った1階のキッチン・洗面・トイレの水廻りやLDの改装工事です。洗面、トイレ廻りはユニットを使わない大工造り付けのものです。特に造り...