スタッフブログ

A邸新築工事 上棟 (^-^)/

A邸 上棟しました。1階車庫のピロティの壁は在来工法でとりますと車が入らなくなってしまうので、基礎ともに木構造も構造計算を入れた工法で、柱や梁も特殊なものとなっております。ポラテック パルテノン 上棟
スタッフブログ

Y邸リフォーム 防水紙

外壁に透湿防水紙を貼りました。
スタッフブログ

A邸新築工事 土台敷き

土台を敷いて防蟻処理を行いました。今回はカラマツ集成材の土台です。カラマツ材は木杭に使われる様な材料で非常に硬く穴あけも大変でした。
スタッフブログ

Y邸リフォーム 外壁撤去

外廻りが出来て内側に入った外壁も撤去します。LDKもいよいよ広くなってきます。
スタッフブログ

Y邸リフォーム 根太張り

既存床の高さに合わせて根太がかけられ、床を張って行きます。
スタッフブログ

A邸新築工事 基礎立上り

基礎の耐圧盤のコンクリート打ちが終わり今度は立上りです。コンクリート試験を行いました。 戸建て住宅の基礎コンクリートの品質・強度の確保とその確認において第三者的立場としてコンクリート打設時の試験と 硬化後のコンクリート圧縮強度試験を行ってい...
社長ブログ

宅地建物取引業者免許

やっとやっと免許がおりました。長かった…書類書類書類で法務局やら、県庁、役所。。。あ~大変と、しかし不動産は一生のうちで何回も取引する買い物じゃ無いので、お客さんの保護のため審査が厳しい。不動産屋も頑張るぞ! (^-^)/
スタッフブログ2

横浜ドックヤード・プロジェクションマッピング

後藤です。横浜ドックヤード・プロジェクションマッピングに行ってきました~♪   (*^-^*)最近はプロジェクションマッピングなるものが東京駅だの大阪城だのいろいろなところで話題に上がっています。簡単に言うとビデオプロジェクターで、建物の面...
スタッフブログ

Y邸リフォーム FRP防水工事

ルーフテラスのFRP防水工事を行いました。特に増築リフォームにおいて防水周りは雨漏りをさせないためにも非常に気を使う部分です。
タウンニュース

タウンニュース、ショッパー掲載予定

タウンニュース、ショッパー掲載予定です~(^o^)/■タウンニュース1月30日 掲載予定■ショッパー1月30日 掲載予定翔工務店の年末特集保存版です〜(*^-^*)
タウンニュース

タウンニュース、ショッパー掲載予定

タウンニュース、ショッパー掲載予定です~(^o^)/■タウンニュース1月30日 掲載予定■ショッパー1月30日 掲載予定
スタッフブログ

Y邸リフォーム 建て方工事

土台を敷いて柱を建てて建て方を行いました。
スタッフブログ2

今年も~毎週土・日 相談会開催中~♪ (*^-^*)/

今年も~毎週土・日 翔工務店ショールームにて相談会開催いたしております。   (*^-^*)当日ご連絡いただければお伺いもいたします。一級建築士デザイナー 後藤 が担当させていただきます。タナ板一枚から、リフォーム、新築どのようなことでもお...
スタッフブログ

Y邸リフォーム 基礎工事

本体にアンカーを打ち込み布基礎コンクリートを打ち込みました。
スタッフブログ

A邸新築工事 耐圧盤打ち

検査機関の配筋検査も無事終わり、耐圧盤のコンクリート打ちです。ポンプ車で圧送して送り出して打ち込みながらバイブレーターやトンボで打ち込んだコンクリートを鉄筋の隙間もムラなく廻る様にならして行きます。コンクリート工場がJIS認定工場である事。...
スタッフブログ

Y邸リフォーム 工事着工

相模原市Y邸リフォーム工事が着工しました。LDK廻りの 平屋の増築工事です。屋根部分は洗濯物が干せる広い屋上テラスになります。
社長ブログ

仕事始め

本年もよろしくお願いいたします m(_ _)m宮前区で打ち合わせ、早く着きすぎたので、マックで不動産関係の本の読書。時間に余裕があると行動にゆとりが出て良いな…今年は早めの行動を目指そう~ (*^-^*)
スタッフブログ

A邸新築工事 配筋検査

検査機関による配筋検査を行いました。指摘もなく無事終了。今回は木造二階建てでも構造計算を行っておりますので基礎は鉄骨造以上の頑強な基礎となっています。検査官が鉄筋コンクート建物スラブ以上の基礎だと言っていました~ (*^-^*)偉そうですが...
スタッフブログ2

本年もよろしくお願いします m(_ _)m

本年もよろしくお願いいたします m(_ _)m社員一同地元に根ざす工務店を目指して頑張ります~(●^o^●)
スタッフブログ

A邸新築工事 捨てコン

根切りが終わり、防湿シート・捨てコンの施工です。湿気が上がらないように基礎下にビニールシートを敷いて施工性を良くするために捨てコンクリートを打ちます。