こんにちわ!営業の青山です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000052170.html
弊社にて施工させていただいた町田市の八角屋根休憩所がネットの記事に取り上げられました。
屋根を八角形の形で組み柱・梁も表しで、大工が奮闘した現場だったのでとても強く記憶に残っています。
ベンチも造作なので木の匂いも感じながら休憩出来、心休まる空間になっています。
もし町田市にお立ち寄りの方はぜひのぞいてみてください!!!!
こんにちわ!営業の青山です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000052170.html
弊社にて施工させていただいた町田市の八角屋根休憩所がネットの記事に取り上げられました。
屋根を八角形の形で組み柱・梁も表しで、大工が奮闘した現場だったのでとても強く記憶に残っています。
ベンチも造作なので木の匂いも感じながら休憩出来、心休まる空間になっています。
もし町田市にお立ち寄りの方はぜひのぞいてみてください!!!!
購入していただきましたY様よりリンゴもらいました! Y様ありがとうございました。
コロナ渦ではじめはZOOMでの「遠隔物件ご案内」でしたが、感染予防フル装備、、消毒・マスク・検温・防止シードでの
ご契約、、大変お手数おかけいたしました。
秋田県のりんごと言う事で社員皆でおいしくいただきました!ごちそうさまでした!
「不動産仲介手数料半額」キャンペーンを弊社HPより見つけていただき不動産経費
節約!Y様も良かったですし翔工務店も「おいしいリンゴ」食べれて良かったです!!
今後ともお気軽にご相談下さいませ!
(株)翔工務店 不動産部
こんにちは!営業の中川です。
皆さま今年はどんなクリスマスでしたか?
コロナウイルスやらなんやらで普段とは違ったクリスマスになったんでないでしょうか?
私にとってクリスマスというイベントは、生まれてこのかた毎年クリぼっちなので悲惨を通り越して当たり前になりつつあるイベントです。何も楽しくありません。
F***N S**Tです。
来年は・・・と毎年思いながらサンタさんにもお願いしてるのですが、なかなか叶いません。
サンタさんは無機物しかくれないんでしょうか?無機物なら私にも毎年届いております。
今年は少し奮発して、、間違えました。
今年は頑張ったのでサンタさんも例年より少し高価な物をプレゼントしてくれました。
そうです!私の第一の趣味である映画のフィギュアが届きました!
しかも念願の「MATRIX」のネオ!
この6インチというサイズで出ることも凄いのですが、このクオリティ!素晴らしい!
FANTASTIC!!!
すみません、興奮しました。
今年も残すところ、あと4日です。
年内に私の元へ届くフィギュアは3体です
寝正月にならないように届く予定のフィギュアのキャラが登場する映画を観賞しようと思います。
何かお勧めの映画教えてください。
今年の締めが私だとは思っていなかったのでこんなネタになってしまいましたが、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さま
よい年をお迎えください。
それでは!
中川
こんにちわ!営業の青山です。
去年も行ったのですが、料理もおいしくイルミネーションもとてもきれいだったので、
今年も行ってきました御殿場高原ビール!!!!
雰囲気あるお店で飲む黒ビールは格別でしたし、なにより料理がおいしすぎるのなんのって・・・
中でも初めて食べたのですが、中華ちまき!これはもう最高でしたね。
料理の後にとてもきれいなイルミネーションをみて、
なんかこういうちょっとした幸せをかみしめるのっていいなぁって思いながら物思いにふけっていました(笑)
しかし職業病なのか、たくさんのイルミネーションを見ると、この電飾たちは
一晩でどれくらい電気代かかるんだろうな・・・・
なーんて無粋なことを考えちゃう青山でしたとさ(笑)
こんにちは。事務の金山です。
この連休中(2日は出社してますが・・)に私の大切な相棒洗濯機が壊れました。
連休を取って夫も帰宅していたので、5人家族の我が家では大問題です!!
特に部活後の息子たちの洗濯物は一晩寝かせてしまったら・・鼻がもげるでしょう・・・
10/31(土)の夜中に壊れて、11/1(日)に買いに走りましたが、なんと11/4(水)
にならないと配送できないとのこと。
泣いてすがっても、4日に届くことは変わりません!!
泣く泣くコインランドリーと近くの実家に何往復もして、洗濯物を洗いに走りました。
(洗濯かごに入るほど小さいどこにでもついてくる犬)
無事に4日に新しい洗濯機が届きましたが、前と同じく9キロの物だがメーカーを
変えたら洗える量が少ない気がします・・
あぁ・・ケチらないで11キロにすればよかったと既に後悔の日々です。。
一日に洗濯機を4回は回しますので、うちの洗濯機は平均6年ほどで壊れます。
次の6年後は11キロはもういらないかな??
まぁ新しい洗濯機と仲良く暮らします!!
洗濯機横に写っている「ポール」は泥汚れ専用です。
野球必須アイテムです!!
こんにちは。営業の中川です。
金曜の夜はトレーニングジムがお休みなので家で過ごすことが多いのですが、
昨日はWi-Fiの調子が悪く、アマプラで海外ドラマを見るのを諦めて
滅多に見ないテレビのチャンネルを回していたら
「金曜ロードショー」でハリーポッターの賢者の石が放送されていて、
すごく懐かしくて思い出とハイボールと一緒に見入ってしまいしました。
公開されたのが2001年なのでもう19年も前なんですね。
当時の中川少年は10歳でしたが
完結編の「死の秘宝」が2011年公開なので
10年間も継続的に映画化していたんですね
ハリーポッターのキャストも同じように年を重ね少年少女から大人になり、今では
主人公のダニエルはすっかりヒゲモジャになり、
相棒役のルパートはパパになり、
ヒロインのエマワトソンは絶世の美女となり、
完結編公開当時の中川青年は大学の近くで芸能界とホストに2回もスカウトされるほどの
ヴィジュアルだったのに
今では絶賛ダイエット中であります。(;´Д`)
本当に人生はどこで何が起こるかわかりません。笑
偶然にも去年の今頃は前職の退職前の有給消化中で、
大阪に行って人生初のUSJに行っていました。
久しぶりにテーマパークに行きジェットコースターに乗って、ビビッて首に力が入り、顔面が強張りまくって鎖骨から上が筋肉痛になった良い思い出です。
ちなみにハリーポッターは何故かとっても空いていて3回乗って、
一番怖かったのはフライングダイナソーでした。死ぬかと思いました。
そろそろお気づきかもしれませんが、中川はハリーポッターけっこー好きです
原作も全部読みました。映画も全部映画館で鑑賞しました。
だからこそ言えるのは、原作のほうが面白かったです。特に完結編の死の秘宝は!
長くなってしまったので今回はこの辺で!
10月も残すところ1週間!
11月になれば立冬なので皆さま体調にはお気をつけください!それでは!!
早いもので今年も9月が終わろうとしています。
今年はオリンピックイヤー、だったハズですが、新型コロナウイルスという
脅威にさらされ、オリンピックどころか私たちの生活も一変してしまいました。
こと遊びに関していうと、3月の連休に遊びまわったせい?かはわかりませんが、
ウイルスが蔓延し、ゴールデンウイークは行楽どころじゃなくなり、お盆休みも
自粛で悶々とした日々を送ってきたせいなのか、(いつの間にかできていた)
シルバーウイークで爆発したように多くの人出で観光地は賑わったようです。
かくいう私も同調するかのように遊びに出かけてしまい、あまりの人の多さに
ビックリした次第です。
人の心理って同期するというか同調するというか、考える事は同じなんですね。
うまく分散して、人が密にならないように、観光業や飲食業の人たちも
生き残れるような仕組みの世の中になればいいのですが。
ちなみに今回出かけた先は八ヶ岳方面、下の画像は吐竜の滝。
文と画像:井上
こんにちは。事務の金山です。
あと2週間程で娘が20歳になります。女子は本当に大変お金がかかります・・
高校を卒業して進学の準備が整ったと思ったら、今度は成人式の着物選びが始まります。
今、予約がすごく早いんです!!
大学1年の夏に探しに行ったのですが、既に当日の着付け予約が6:50しか空いていませんでした・・
式典は2部だったと・・
そして、前撮りも9月になってしまいました。
日焼けのしていない夏前が人気との事!!
しかし、今年はコロナの影響でしばらく滞ってしまい・・大変だったみたいです。
私たちも、待合室でソーシャルディスタンスを守り撮影してきました。
母は私の着物を着せたかったようですが、やはり今どきの着物に目がくらむ娘・・
好きな着物を選ばせてあげなくて一生恨まれるのは困るので、好きにさせてあげました!!
着物代はとっくにお支払いしましたが、今回もお写真代が・・しっかりお支払いしてきました・・
下は息子二人で良かったと心から思えた日でした(笑)
こんにちは!営業の中川です。
気づいたら9月になっていました・・・
こんな感じで30歳もあっという間に迎えてしまうのでしょうか。。。?
年をとることに心の準備もへったくれもないのでしょうが、なんとなくまだ30代になりたくない
11月で29歳になる自分が心の中に居ます。
というのも、僕はプライベートで毎週バスケットをしているのですがそこには
50代もいれば10代もいて、ちょうど真ん中あたりの僕は余計にそういうのを感じてしまうのかも知れません。
10代や20代前半の子たちには体のキレで敵わない部分こそあれど、培った経験とスキルでカバーしたり
逆に30代、40代にはフィジカルでは勝てても出し抜かれたりすることもあります。
僕はへなちょこバスケットマンですが、夏の間にシュート練習やランニングをしてみたり
なにくそ根性がまだ残ってることに自分で感動を覚えたり
これってもしかして人生に似てたり?
なんて
ハイボールを片手に涼しくなってきた夜風に吹かれながら思った日曜の夜でした。
台風が近づいていて神奈川でも不安定な天気がなのでお怪我のないよう!
ちなみにアースアンドファイアという洋楽のバンドが出している「September」という曲があるのですが
歌詞を読んでみたらなかなかどうしようもない感じで
往年の名曲がこんなんでいいんなら
俺もこんな感じでいいんじゃね?
そんなヘタレな一週間の始まりです。(笑)
それでは!
暑い日が続いておりますが、皆様どうお過ごしでしょうか??
僕はお盆休みに、そば打ち体験をしてきました。
そば粉を8に対し、つなぎの小麦粉を2の割合で打つ、二八そばを作りました。
まず石臼でそば粉を挽き、そば粉と小麦粉を混ぜ合わせ、そこに水を適量入れこねていき、
一塊になったものをのし棒で伸ばしていくのですが、伸ばすときにそばの形がいびつになったり、
均一の力で伸ばしたりと、結構大変な作業でした。
そばを打ち終わり、自分で作ったそばを食べたのですが…
やはり、自分で作るよりも職人さんが打つそばや、お店で出てくるそばの方が美味しいと思いました。
今年は新型コロナウイルスのため、田舎に戻ったり、遠出することはできなかったですが、
また外出できるようになったら、いろんなところに行きたいです。
5月末に入社しました中川です!
やっとスタッフブログの順番が回ってきたので今更ですが
自己紹介します!!
ネイマールと石川遼と同じ学年の平成3年生まれ
小中高と相模原市南区で育ち、大学からは東京で斯く斯く然然あり
5年ぶりに東京から相模原に戻ってきました(実家に帰ろう思いましたが弟二人に占拠されていたので独り暮らしです・・・)
愛車はジムニーJA11V改、LEADER BIKE725
好きなラーメンは「らーめんかるあ」の醤油豚骨ラーメン
趣味はTVゲーム、映画鑑賞、バスケットボール
建築業界はかじった程度なので
いち早く知識と経験を身につけ皆さまのお役に立てればと思います
そろそろ梅雨明けの予感がしますね♪
アンダーコロナウイルスという日本全体が未経験のお盆を迎えますが
皆さまはどのようなご予定でしょうか?
ちなみに私は特に予定はございません!!笑
それでは、体調や感染に気を付けながら健康に夏を味わいましょう!
それではノシ
中川
こんにちは。事務の金山です。
最近我が家の子供たちが全員コンタクトになるという、悲しい出来事が起こりました。。
上の二人はすでにコンタクトを使用していたのですが、3番目は眼だけは良い!!と信じていたのに・・
の視力低下。
そしてコンタクトレンズにした3人揃っての理由は、部活動でした。
姉はチアダンス、2番目はバトミントン、3番目は野球と3人違うことをしていますが、メガネが邪魔
ということは共通していました。
部活頑張る!!なら仕方ない・・ですね。
何とも言えない思いを胸に、健康診断前日なのにからあげとビールという不健康な夕飯を頂いた日曜日の母でした。
ちなみにこの倍以上揚げています!!1.8キロは揚げたかな??
食事代もかなりかかっている金山家でした。。。